牧場の紹介 (株)更別TMRセンター 1.概要(2011年稼働時点) 経営形態:株式会社 総工費:約2.5億 構成農家戸数:10戸(フリーストール4戸、タイストール6戸) 経産牛頭数:約760頭 草地面積:草地 約350ha、デントコーン150ha... 牧場の紹介
リンク リンク 雪印種苗商品情報 (社)中央畜産会 北の農業情報広場(hao) ちくさん たくさん HOKKAIDO オホーツク酪農研究会 茨城県畜産農業協同組合連合会 J-MILK:社団法人 日本酪農乳業協会 酪農検定検査協会 農林水産省ホームページ 家... リンク
哺育 子牛の下痢の予防方法について 子牛の下痢は、子牛の生死に関わる問題ですし、その後の数ヶ月に渡って免疫機能を低下させるといわれています。そのため、幼齢期に下痢を発症するか否かは、一生の抗病性や生産性にも影響を及ぼします。ここでは、下痢の予防方法について紹介します。 1. ... 哺育
自動哺育 自動哺育(施設) 施設 自動哺育牛舎に限らず、牛舎建設の際は、コスト、作業性、子牛の快適性等さまざまな観点から考慮すべきです。各地の優良事例などを参考にするとよいでしょう。 1. 哺育牛舎の新設 (A)現在所有している作業機械のうち、哺育牛舎の除糞、飼料運搬... 自動哺育
栄養 泌乳生理について 牛乳の成分として重要な乳脂肪の材料は、全身に蓄えられている体脂肪やルーメンから入ってくるVFAです。体脂肪はそのままでは使えず、一度脂肪酸に分解されます。乳腺細胞はVFAや脂肪酸を取込んで乳脂肪を作ります。また、乳蛋白質も、乳腺細胞が血液か... 栄養
栄養 乳成分について 大まかな乳成分は、下図のようになります。<飼料から乳脂肪へ> 繊維質、糖およびでんぷんから、ルーメン発酵により酢酸、酪酸が合成されます。酢酸、酪酸はルーメン内で吸収され肝臓に貯えられ、乳腺で乳脂肪が合成されます。また、体蓄積された脂肪も... 栄養
栄養 MUNについて MUNは、Milk Urea Nitrogenの頭文字をとった略で、乳中尿素窒素を表しています。牛が発信するタイムリーな情報源となります。 MUNは、蛋白質代謝の最終産物であり、乳牛が必要としない余剰な蛋白質を示しています。 飼料の蛋白質(... 栄養
栄養 低酸度二等乳について <二等乳とは?> 二等乳とは、原料乳の取引の際に行う日本農林規格の検定に不合格の乳をいい、アルコール不安定乳、低成分乳および異臭、異味、異物混入に大別されます。アルコール不安定乳は、原料牛乳と70%アルコールを1:1の割合で混合し(アルコー... 栄養
栄養 ルーメンについて <乳成分向上のためにルーメンを理解しよう> 反芻動物がルーメンを持つ意義は、『自分自身では利用できない飼料のエネルギーを微生物の力を借りて利用可能な状態にまで代謝させる』ことです。通常、動物がエネルギー源として利用するのは炭水化物と脂肪... 栄養