2007-01

コーンサイレージ

コーンサイレージにおける乳酸菌の役割と使い分け

トウモロコシは飼料作物の中で栄養価や収量性の優れた作物であり、北海道の一部(栽培限界地帯)を除く全国で利用されている作物で、その殆どはサイレージとして給与されています。トウモロコシはサイレージ発酵しやすい作物ですが、発酵品質改善のために多く...
乾乳牛

周産期の飼養管理体系

※本文の印刷は右クリックメニューの「印刷」から行えます。
細切サイレージ

サイロ設計のホ゜イント

バンカーサイロ                            スタックサイロ ①サイロの床面は、雨水が溜まらないように周辺の地盤より高くする。また排汁が流れ出るように取     り出し口側を若干低くして傾斜をつける。 ②給餌場や飼料...
糞尿処理のメカニズム

家畜糞尿の堆肥化と乾燥物の違い

表題のタイトルはまだまだ混同されていることが多い項目です。その違いについて触れたいと思います。   堆肥と乾燥物は家畜糞尿を用いて作るところは同じですが,水分が50%程度くらいになれば見た目や物性も区別はつきにくいです。しかし,作る過程で大...
細切サイレージ

踏圧方法

細切サイレージにおいて踏圧作業は、サイロ内の空気を追い出して、すばやく乳酸発酵させるための重要な作業であり、開封後の二次発酵にも大きく影響します。近年、ハーベスターの作業能力が上がってきたことで、サイロでの踏圧作業が追いつかない場面も見受け...
土壌分析

土壌中の窒素の評価

1.全窒素 土壌中に含まれる窒素化合物の総量(硝酸態窒素を除く)となります。土壌基本的な性質の調査時に分析されることが多いです。   しかし,土壌の肥沃度にはあまり関係が無く,土壌中には1%にも満たない程度しかありません。そのため,植物が使...